この隙に(?)東海の旅の話を…
そういえば、一時期、
名古屋も進学先として考えてたなあって。
母方の実家があちら側なので身近だったんです。
懐かしいなあ…とか今更(笑)
写真はクリックで拡大しますので〜。
まずは稲葉山城からの風景特集!
城の西側、長良川と球場(+運動公園的な)は
全回ちらっと載せましたので、他の方角を。
こちらは城の北側、長良川の上流です。
ので、その先には白く雪を被る山々が…
おわかりになるでしょうか?
北アルプスのーやまやまがー、見えると。
一方、稲葉山城から南側、のはず。
これ、個人的には非常に気に入ってるんです、
空と雲の色と光の感じ、手前の山とか。
左側の更に左に名古屋市街地が見えるんですが…
拡大図、真ん中のぴょこぴょこが
名駅のツインタワー+αですね。
これは雲の形が気に入ってます。
更に拡大!
ナゴドはわかんないな(笑)
なんか蜃気楼の向こう側の都会っぽい…(気のせい
東側は小牧・犬山方面ですね。
飛行場は解らなかった…
暫く見てると着陸する飛行機とか見えるかしら。
このあと、こちらがわに向かいます。
こうしてみると、やっぱり山多いですね。
というか、日本は普通に山が多いんですよね…
関東の野っ原に生きてるせいですぐ忘れる。
山と川の風景は美しいですよね、やっぱり。
なお再建された天守閣ですが、天井画がエモい。
実物はリアルに金色だったんだけど、
色味がイマイチ再現されなかったのは
撮影者の腕のせいか…加工するの苦手で。
次回は城主のリス