またもや寝落ちたんだけど、
まあ不快じゃないから良いかと思います。
(そろそろ開き直る)
尾張国の続きもあるけど急がないし。
それにしても、巷がまたぞろ騒がしく…
もうホモサピ的にはどうしようもないので、
とにかく冷静に対処するしかないし、
正確な情報がいちばん大事なんだろうけど…
正直、ウイルス自体より、
社会の安全と安心のためには、
個人の自由や権利は無視しても良い、
みたいなことを平気でいう世間が怖いよ…
前々から思ったけど、どうもこの国は、
個人はコミュニティのためにいる、
みたいな考え方が主流なんだなーと改めて。
個人を守るためにコミュニティがあるんであって、
個人が一番尊重されなきゃいけないのに、
全体のために犠牲になるのは当然と、
平気で言う風潮があるよなあ…って。
そりゃチャーター便で帰国した人には
出来れば検査して欲しいけど、
それを強制するのは当たり前と平然と言われると、
ぞっとするというか、恐ろしいと思ってしまう。
公共の利益はもちろん、自分のためにも
ぜひ検査を受けましょうって説得するとこじゃん。
あとは某人気漫画のキャラ名の件とか。
これは完全に出版社の落ち度じゃないかな…
ってか、教養として知ってなきゃじゃん。
仮にもインテリジェンスを商売にしてるなら。
これも過剰反応だ、とかいう向きもあるけど、
正直、加害者はずうっっっっっっっっっと
反省し続けなきゃいけないんだよ。
イジメの被害者はされたことを忘れないのと同じで、
加害者が忘れても相手は忘れないし。
人間としてやっちゃなんねえことをやった側は
ゼッタイに忘れちゃいけないんだよ。
とかね。
そして私は未だに、先般のニュースを引き摺っていて、
こう、なんとも云えないかんじの、
ちょっと胸がざわざわする…というか。
あまり詳細は調べないことにしてたんだけど、
気にはなるし、という中途半端な感じで、
どうにも、こうにも。