冬コミというかC99の年内開催断念、
とは、寂しいですがまずは英断かと思います。
この状況下じゃしょうがないですよね…
で、今日はインテでイベント開催されてましたが、
これはまた…大変だったようで。
参加された皆さん、あかぶさん、お疲れ様でした。
しかしこうなると8月はどうなるかなあと…思ったり。
本当は4月のイベントですぱしご参加したら、
それをもって二次創作は終了する予定だったんです。
でもご存じのように(?)開催延期となり、
先頃、8月9日(日)に振替と発表がありました。
正直、感染状況とか社会情勢を鑑みると、
どうかなあ…と思っていたのですが、
返金も面倒だしまあ課金したと思えば…
時間もあるし印刷所さまの一助に本作る?
という野望があったりもするんですけどね。
実際、イベント自体やらなくても参加出来なくても、
一冊作って二次創作終了しようと思います。
なので、そこで『白昼の梟』頒布終了予定です。
まあ余りそうなので8月末くらいまで?
で、合わせて瑞海本『夜の烏』も頒布終了します。
長いお付き合い、ありがとうございました。
良い本だと思うんですけどね…(自画自賛)
ま、大正パロの瑞海本なんて、
私以外作らないだろうニッチすぎて(笑)
いや、やりたい事が出来て満足ですが!
あと2冊くらいなんで記念にいかがですか?www
廃棄するの寂しくてですねえ…
や、またなんか沼に落ちたりするかもですが、
まずはこれにて一幕終了です。
あとこんな時期なんで、一次であと一冊、
文庫本作ってティアに出たいなあとは思うんですが。
ティアは今年開催出来ないと存続危ないと…聞いたので…
ああほんと、災いなんだなあ、病って。
イベントは知ってる作家さんの作品だけじゃなくて
思わぬ出会いがあったり、宝物の発掘とか、
未知のジャンルの傾向を知ったりとかあるからなあ…
装丁とかグッズ見てるだけでも楽しいですよね。
嗚呼、ふつうに開催出来る日が早く来ますよう。