スパコミのスペースNo.出ました!
いつもの小説FCじゃないのでお気をつけを〜。
【5/4】2日目 東2 オ33b
です!!
さて、前回は↓なんとかダイジョブそう〜、
なーんて浮かれた日記を書いてましたがね、
実は昨日の深夜、そろそろ開催要項届くし、
スペースNo.出るからまず印刷所様に申込みを〜、
と思ったら、あれ、ん? んんん??
おかしいな、これ選択できない…え、ええええ…
受け付け終了…って…???
え、ここ以外で頼むととんでもないお値段に…
いやいや、それ以上に間に合うのか?
今すぐ入稿して先に仕上げてもらった方が、
徹夜すれば何とかなる??!と真っ青になったけど、
よくよく考えると、多少調整すれば何とかなる、
ぐぐれば少部数文庫本刷ってくれる
おすすめの印刷所様が出てくるよ!!
小説どじんし刷ってくれた先達の神々よありがとう!
※幸い、文庫本なのでどの印刷所でも規格はほぼ一緒、
本文の紙が変わると厚みが変わるのでその調整と、
表紙の紙の種類調べるとかそれくらいで済むので…
あとはお値段との相談です(笑)
いやはや、搬入期間判明待ってたら遅いんだよ、
そうだよ、思い出せ自分…予約早めに!
あ、直接搬入できる印刷所様のときは
そういう時期や手配の心配しなくていいですが、
いろいろ状況が変わったりして、
宅配便だけの対応になった会社もあるので…
や、申込みさえしておけば、ずれても1,2日だし、
変更依頼をするだけで済むと思うんですが。
実際、1日変更してもらったことある…
とはいえ、今回は大規模イベントだからビミョウかも。
(そんときは自前で搬入するだけですが…
あ、元々大した量じゃないので持って行けるので!)
じゃなかった、そんなんで意図せず(?)
初めての印刷所様を使うことになりそうなのと、
新しい紙を使うことになりそうなので、
どうなるかなーと楽しみになるのもまた一興。
あ、カバーない代わりにフルカラー表紙なんで、
なんだろう、いつもの文庫カバー使ってもらえると。
えー、とりあえずちょい時間が出来たので、
扉とかに凝ることにします。(おい)