そっか、もりもりもオリか…
いやまあ予想はしてた。してたけども。
アレでも実はもりもりと亮、同学年だからね?
仲良しなんだよ、けっこう!(たしか)
でも若獅子がわりと気の毒…?
気の毒と言えば、私も気の毒でした。
昨日は国宝展の4期目予約開始だったのですが、
アクセスが集中したらしくSafariが機能不全、
これはしばらくダメかな…と思ってたら、
1時間後にSafariでアクセスしてもダメだったのに、
Chromeだといちおう動いて待機になる。
なにこれ、さっさとブラウザ変えれば良かった!
みたいな。
あとはイープラにしてもよかったかもだけど、
あそこはケータイ番号ないと登録できないので、
私に用無しのサイトなのでした…。゜(゜´Д`゜)゜。
実は念のため?携帯電話ないと申込みできないですか、
と問合せたら、そうですと回答があった。うん。
そろそろ潔く退会しよう。
あ、あとUちょにも問合せしないとだ。
あそこもネットバンキングは基本アプリ、
(メール認証止めると…りそなは10月で止めた)
それ以外は乱数発生装置借りてやって、
って案内が来たので、問合せしないとなんだ。
Rそなは閲覧だけなら出来るらしいので、
もうネットで振込は殆どしないからいいか、
とそのままにしているんだけど…
Uちょは毎月家賃を振り込んでいるので…
めんどくさい!!!。゜(゜´Д`゜)゜。
ちなみに、Uちょアプリはタブレット端末だと
Androidは推奨してないけど使えるのに、
iPadは一切使えないとか言い出すあたり、
既に悪意を感じるのですがどうしたら。
だいたい、ネットバンキングなんて
手数料がないから使ってるんであって、
乱数発生装置にレンタル料がかかるなら
そのメリット台無しですけども。
いちおう開発の予定だけ聞くか…
対応無しならATMでやるしかないな。
…なんか退化してるね??! 情報化とは。