やあやあ、先日の配送事故↓からの懸案、
無事に頒布物をキングさんにお渡ししましたよ…!!
(瑞海村なので御相手が超身近だったという)
ちょっと裏技っぽいウルトラCでなんとかなった、
よかった、本当によかった。
今回、いろいろ勉強になりましたが、
まあ二度と起こってほしくない事ではあります…
とにかく一件落着めでたい。
そして今更ですが、
webオンリーで頒布物をお申込みの方に配布した
瑞海SS付きペーパーを公開しています。
磯部の結婚式前夜の海音寺から始まるSSで、
BOOTHでダウンロードできるペーパーと
中身が違うので、興味がある方はドウゾ。
A4両面印刷で1枚に収まります、
カラー登録ですが白黒印刷で十分と思いますw
セブン:CLYGP9UP、2/12迄
ローソンファミマ:DCBZ56N54X、2/13迄
それから二回目の戸締まりしてきました!
芹澤のウスイホン目当てに…?(赤裸々)
でもそれ以上に、ストーリー把握した後だから、
「あ、ここあの作品へのオマージュかな」とか、
「このさり気ない風景はでも震災の名残」とか
わかって更にぐっときました。
世代的に新海監督と近かったっけ、あれ…?
あと初回は環さんの本音が刺さったんだけど、
今回は宗像家の家業がなかなかエモいよね…
芹澤のせいかもしらんw
そんで、後ろに座ってたお姉さんたちの、
「芹澤はたしかに、こいつか〜って感じだよね、
新海監督の寵愛を受けてるねー、神木君だし」
という話に混じりたかった…語り合える気がする
んで、芹澤のウスイホン読みました。
なんかね、あれ、Winner!!と拳を突き上げた。
勝ったな!!!と思ったっていうか、
新海監督と解釈一致してた。やった!
誤解を恐れずに云うなら、
ラスイニを読了したときの感覚と近い。
デスヨネーーーーー!!
やった、あつこと同担だった、合ってた、勝った!
やったぜおれ!!って感じの…
(おまえは何を言っているのか)
えーと、つまり楽しかったです。(おい