本日は文学フリマ東京38、お疲れさまでした。
ブースにお立ち寄り下さった皆様、
参加者の皆様、ありがとうございました!
すっごい眠いのでざっくり…
設営、こんな感じでした。
敷布に使ってる大風呂敷は新調したんですが、
だいぶ前から気になってて、でも派手だな!?
ってのと、色違い(イエロー&ブルー)と
迷ってるうちに新宿ハンズから消えてしまって、
あー、と思って…やっぱり忘れられずに買ったと。
やっぱ好いよね!(なんのはなし)
で、新刊です。
実は表紙がミランダのホワイトなので、
よーく見るときらきら光ります。
裏表紙の方が分かりやすいかも?
更にめくって裏表紙みるとよく解りますが…
本当はPP加工をしないか、クリアPPだと
もっときらきらが分かるんですが、
私、マットPPが好きなんですよ…ここはこだわり…
ただ、装丁をすごく褒めて頂けたので、
たいへん嬉しいです!やったね!!
ってことで、通販のご案内はまた別途。
共振〜もちゃんと探したら5冊くらいあったので
今のうちにどうですかwww
あとおっラブの考察本とか、明朝体フォント本
北13条東駅の出てくる御本を入手したので、
超楽しみです!!(昔の最寄り駅だった)
あと、ひょっとしたらこれが一番の僥倖?で
隣のお姉さんがショーホククラスタさんでしたw
こんなところでSD話をするとは思わなかったwww
サンノーの応援上映も行ったって言ってた!
超おそるおそる…「お、推しはいずれの…?」
と聞いた自分、GJ!(ほんとにな)
えーと、まあ頑張った。眠い!(だろうね)
次は文学フリマ札幌なんですが、
その前には上海シリーズの人魚の話は書きたいかな…
あと物理屋のほうは村井君が出せなかったから、か、
ユキちゃんを本編(?)で出すか…どうか…