そして世界は踊る2

日々の呟きやらなにやら。

弔事

朝の電話というのは、だいたい、

良くない知らせなのは知っている。

東京では選挙戦が始まって、

世論調査のAI音声な電話が掛かってくるので、

余計に固定電話に出るのは気が進まない。

そして、web会議があったりでとらずに居たら、

やはり良くない知らせだった。


コロナ前から患っていた叔父が亡くなった。

認知症も悪性腫瘍もあったはずで、

最後に逢ったのは2年前か、コロナもあって、

定期的に逢うことはなくなっていた。

 

母の弟で、血縁の縁が薄い我が家では

それでも一番頻繁に会う親戚だったのだが…

なにより私に、いつでもどこでも旅先でも

美術館には行くものだと教えてくれたし、

見たままに描かなくてもいい、

ということも、彼に教わったと思う。

 

展覧会に行くと、彼に出す絵葉書を買っていた。

それももう必要なくなるんだろう。

彼の新しい絵を見る日ももう来ない。

 

母はこれから、弟が住んで居た家を片付け、

彼女の実家でもあるその家を処分するか、

どうするのか決めるんだろう。

母方の菩提寺は瀬戸内の街にある。

叔父はクリスチャンであったはずだが、

葬儀は仏式なんだろう。

 

いつか来る日なのは解っていても、

思っていたよりずっと悲しい。