そして世界は踊る2

日々の呟きやらなにやら。

○○の埴輪はありませんでした。

ちょっと埴輪見に行ってきたんですが、

思いの外(失礼)人気でびっくり…?

や、土偶より多かったなって。

あと美術品のときより男性が多くなりますよね、

立体の展覧会って。(経験則)

 

あと兵馬俑のときも思ったけど、

埴輪を始め副葬品というのは呪具なので、

そもそもが誰がために祈るというか、

愛と恐怖で出来てるんだなあと思いました。

何の話かって? ピラミッドと同じだって話です。

 

や、原稿はどうした、なんですが。

来週は野球だから、この週末に観ないと

見られないんですよー! 先週行け自分。

野球の後に行けばいいんですが、

時間が読めないのと試合内容によっては、

とてもじゃないけど脳に収まらない、

ってことになるので難しいんですよね…

 

私、展覧会はゆっくりめに回る方だと思います。

とはいえ、これは母親が早すぎて、

展覧会友だちと行くとアホみたいに長いので、

その中間という意味かも知らん。

今回は二時間半なのでまあ普通かな…?

最近失敗したな、と思ったのは

毒展、あと1時間早く行くべきだった…orz

三時間だと微妙に足りなかった、とか。

鳥獣戯画、安土桃山と大英博物館は、

三時間×2回だったな…?(実話)

 

都会に住む予定が全然なかった(本当)ですが、

せっかく住んでるなら展覧会は行けるだけ行こ、

ということで、前・後期二回行ったりします。

国宝展とか鳥獣戯画は争奪戦になっちゃって

平日混ぜないと取れなかったですね。

 

でも予約制や前売り制はありがたいんですよね。

何時間も並んで…ってのはちょっと。

まあ鳥獣戯画展では、そのむかしトーハクで

270min待ちとかが出現して、

その後、2021年のときでしたっけ?では

動く歩道設置してたのは衝撃的でしたがwww

 

なお、埴輪展は一部を除いて撮影可なので

せっかくなんで幾つかギャラリを。

デジカメじゃなくてPad写真ですが。

まず、今回のアイドル(国宝)

埴輪と云ったらこれ、って感じもしますねw

 

なお、本来は彩色されてたんだそうです。

ええええ、なんですが、兵馬俑もそうだったし、

まあ副葬品だもんな、それくらいするよね…

お洒落だったよw

t

特にこの背中に背負ってる矢筒とかね。

武人の埴輪は兄弟(同じ釜の制作)で5体いて

アイドルグループになってました。

この右側にあと二人いるw

パノラマはさすがに光量が足りなくて断念。

 

あと有名なのはこのへんですかね。

人だけじゃなくて家もありますね、

死後、住む家に困らないように。

お馴染み高床式です。

 

あと、家畜など身近な動物やそれを飼うひと、

というのもちゃんと埴輪化されてます。

鷹匠ってこの頃から居たんだ!とか。

 

この展覧会一番のイケメン

 

犬と鹿なんだそうです。違い…?

 

これは食料、では…?

でもなんか可愛いですね。

 

なお、ここが一番のニュースなんですが、

猫の埴輪はありませんでした!!!!!

稲作と同時に伝わってきたのでは?

と思ってましたが、よく考えるとその後、

交易をして荷物の番するときだったか、たぶん…

その前にシルクロードが、あれ、いつ?

と世界史を思い出すはめになりました。

なんだか残念だ…!(ほんとにね)