そして世界は踊る2

日々の呟きやらなにやら。

傑作高校スポーツ青春映画でした!

ということで、さっそく行きました!

やっぱり傑作だったよ、映画『ピンポン』

なんかもう…感無量でした…。゜(゜´Д`゜)゜。

あの映画がまたスクリーンで見られるの嬉しい。

 

しかし、見るのいつぶりだろ…?

スクリーンでは当然21年ぶりなんだけど、

名画座でみた回もあるんだよ!)

円盤(DVDだけど)はもちろん持ってても、

しばらく再生してなかったし…

テレビで上映出来ないメンツでもないのにねw

(なんかすごいブラックだなwww)

 

まあ22年も経てば色々あったけども!!

みんな出世したねとか音楽秀逸とか色々あるけど、

とにかくスマイル良かったねえええええ!!

あれはスマイルの初恋が成就する物語です。

そのあららんも大河で衣冠束帯ですよ。

 

しかし当時、原作未読だった、

というか、確か大洋作品ミリしらだったけど、

あららんと窪塚君、に獅童さんじゃん!

ああ、クドカン脚本なら面白いだろ、

(木更津は試験の合間にすごくハマってたw)

ぐらいの気持ちで見に行って、

見終わって、原作五冊大人買いして、

(当時の懐的にはけっこうな買い物だったよw)

読み終わってからまた見に行って、

片瀬江ノ島駅まで江ノ電乗って、神社探して、

鎌倉高校前駆け上がってと、聖地巡礼までした。

あの片瀬江ノ島駅前の橋、行ったなあ…

ペコとスマイルが歩いた海岸とか、

江ノ島の防波堤とかさ、あー、懐かしい。

 

やあ…胸がいっぱいですよ。

そうそう、今回気付いたんですが最後、

スマイルが教えてた子、染谷くんですね?!

なんかよく似てる子だなー、と思ったら

クレジットでちゃんと名前出てたwww

もしかしてスクリーンデビュー作…!?

あの少年がカンヌ俳優で大河でノッブで、

今はスクリーンでブッダをやっているよ!!(ばくしょう)

 

ついでに、体育館関係のロケ地が水海道市で、

あー、あの頃はねー、今もう名前なくなっちゃったね…

とかなってました、クレジットも22年前だなあ。

常総市っていまいち馴染まない…

(実家の隣の地域、みたいな感じです。)

 

しかしピンポンなかったら、

バテリにもSDにもハマってなかったなあ、きっと。

あ、ザファ見たとき、サンノー…王者で坊主、

って、海王じゃん、と思ったもんwww

バテリも構造は同じだよね、対戦する全国レベル強豪校。

しかもね、みんな神社に集わないでwww

しかも沢とペコ、階段駆け上がってるwww

そういえばそう! みんな神社好きだな!!

 

しかし強豪校キャプテンを並べてみると、

ドラゴンに秀悟ちゃん、フカツカズナリ…

大丈夫か、日本の学生スポーツ…??

や、秀吾ちゃんはまだ中学生だしね!(?)

まともに育ってほしい、ちょっと心配!頑張って!!

 

それにしても22年経っても皆んな第一線だし、

(曽利監督は八犬伝撮ってましたね!)

大洋先生が常に傑作を生み出してて、

なんかもう、神様すごいなって。

そして湯浅監督もアニメ化ありがとうございます!

 

ま、非常に楽しかったです。

あと一回くらい観たいんだけど、いつまでだろう…?

久々に円盤出して見ようかな、いまいい液晶だし。

あと鎌倉~江ノ島行こう…!

(ペコとスマイルが歩いてた防波堤の近く、

ルカワが自転車で走ってたって噂が…)