今日は暑くなる予報…夏日?
早すぎるよ、春は何処だよ…
まあ、今日は近いからのんびり準備して行こう〜。
と、埼玉準決勝へ向かったわけですが。
県営大宮隣の氷川神社の参道を歩いていると、
なんかブラバンの音が…するね??
えっ、もう始まってる? うっそ!!
なんと試合開始時間、9時からでした…!
神奈川も千葉も東京も2試合日は
10時からだから同じと思っていたよ…orz
前に茨城決勝に行こうとして、
12時からだから〜、とまた暢気に準備してたら、
父上に「10時だけど大丈夫か」と云われて
難を逃れたことはありました…いやいや…
(東京は12時からなんですよ!)
ということで、球場に着いたら既に4回だった、
第一試合の徳栄vsヤマムラから一枚
しかも、1-2で一点を追いかける徳栄!
(いちおう、現時点だと埼玉ランキング1位は
徳栄なんじゃないかと…思うけど…)
(ウラガクとしょーへーはどっちが2位かな?)
なんですが、その後ホームランで追いついて、
と思ったらミルクティー&本盗で勝ち越し、
しかし8回裏にヤマムラ、好い攻撃で逆転!
3-4で迎えた土壇場9回表に、
底力を見せた徳栄が5点とって勝ち抜け!
という、夏大かよ?!みたいな試合でした。
いやいや、っぽいよ、うん。
(愉快なチームだよね、徳栄ってさ…)
(それをいうならウラガクもか…埼玉すごいな…)
第二試合はしょーへーvsかすがべ共栄で、
こちらはしょーへーが強さを見せて勝ち抜け。
打球がよかったかなあ、外野も上手。
しかしエース投げずで、太っ腹だな!?
(準決勝を勝てば関東大会なので、
勝負するならここ、ってのは共通認識だと)
共栄は防戦一方な感じがありました。
しかし埼玉、試合後は校歌斉唱じゃなくて
校歌演奏…コロナの影響だろうか。
ここで歌っても大差はないんじゃ?
ッて気もするけど、応援席が歌っちゃうからかな。
なお、しょーへーは埼玉の双璧、
徳栄・ウラガクに割って入る新勢力ですが、
甲子園はまだだっけ。
秋関のスーパーシード、ひとつ勝ったら甲子園
ってときに負けちゃったんだよね…
そろそろ出場を狙いたいところ。頑張れ。
(こうやって呪いを解いたのが二松とか
そうそう、今日は徳栄を見に(?)
栗山さんがバックネット裏に来てたそうですが。
昨日は天台に飯山さんいなかったのかな?
(息子さんが中央のキャッチくん)
あ、徳栄はイワイ監督の息子さん代打で出てた。
なんか都会な感じがする…!(どうかな)
最後は見た目がすっごい夏な一枚
でも、試合中は日傘止めて欲しいなあ。
選手の目に反射するらしいので…
死ぬほど暑いのはわかるんですが。
しかし日光に当たると消耗するね…?!(本当)
明日はちょっと別件で出掛けます。
関東大会は文フリとかぶってるんだけど、
見に行けるか、もしくは別地域に行くか…