エブリスタでの連載完結しました!
わりと気に入ってるラストシーン、
K(後の同居人)の一人称にしたら、
わりとロマンチ野郎な感じがしてむず痒いな…
でもBLだからさ!ほんとなんだ!!
もし可能なら、宗達と光広卿の話も収録して、
こう…フリーダムな本にしたい野望があります(笑)
いやはや、五輪も終わったのに寒い!(どうした)
桜のお茶やらビールの宣伝を聞いて、
ああ、もう春が近いんだなと思う時期ではありますが。
(ちょっと前は、チョコレートのお茶とか
スタウトの宣伝を聞いて2月が…以下略)
桜ものはわりと飲んでる気がするんだけど。
いや、桜だけじゃなくて、春はベリー系、
秋は梨とかブドウ、冬は柚子とかあるんですよね。
柑橘類はオレンジ~レモンとか金柑まで、
季節毎の種類がグラデーションだ。楽しい。
じゃなかった。
そうそう、ワクチン三回目の日程を決めました。
自治体のもそろそろ予約できる期間ですが、
会社のがお手軽に申し込めるしな、と職域で。
春の陣始まったくらいの日に。
や、その前の週の枠も滑り込めたんだけど、
どうせなら試合聞きながらと思って(?)
(発熱と称して仕事休めるかもと思ってるのは秘密)
…いやだって!!
この春は行けるとしても日帰りかなと思うし。
第六波はちょっと山を越えた?
みたいなことも言われますが、ったって、
まだまだ1日9000人レベルですからね、東京。
マンボウいつ解除されるかわかんないし。
や、いいんです、大会やってくれるだけで良い。
あとはついったでちょこちょこネタにしてましたが、
居部屋のレースカーテンも決めました。
サンプル見ると明るいヤツが目に付きますが、
この部屋モノが多いしな…と思ったり、
なかなか選べないヤツにしよう!という欲とか、
いろいろ思うこともあるけど、
初めて見たときに「これいいな」という感覚、
洋服とかでもあるけど、あれ。
(ま、着てみてやっぱりというのはあるけど)
でも、そういう意味では、洋服と同じで、
やってみて、また変える機会もあるわけだ。
(そんな贅沢するお金があるかは別として)
とりあえず、明日働いたら一日休みだ。
がんばれわたし…!!